同性ルームシェアの落とし穴と成功の秘訣

ARTICLE

公開日:2025/07/04

400点を超える性表現のイラスト素材、ロイヤリティフリーのベクター素材グラフィックスとクリップアート - iStock


近年、多様なライフスタイルが認められるようになり、同性カップルや同性の友人同士によるルームシェアも珍しくなくなってきました。家賃を抑えつつ、生活の楽しさや安心感を共有できる同性ルームシェアは、多くの人にとって魅力的な選択肢です。しかし、物件探しや契約、日々の暮らしにはいくつかの注意点もあります。

今回は、不動産のプロの視点から、同性ルームシェアのメリットとデメリット、そして失敗を防ぐためのコツを分かりやすく解説します。


1. 同性ルームシェアのメリット

家賃や光熱費を分担できる

一番のメリットはやはりコスト面。1人暮らしでは難しい広さや立地の物件にも手が届きやすくなります。家賃だけでなく、水道光熱費・インターネット費用なども折半できるため、経済的な余裕が生まれます。

精神的な安心感

特に知らない土地での生活や、仕事で多忙な毎日を送る中で、帰宅して話せる相手がいるのは大きな安心感につながります。同性同士なら生活リズムや感覚も近く、居心地よく感じる人も多いでしょう。

生活の効率化

家事を分担できたり、お互いに体調不良時に助け合えたりする点も、共同生活の利点です。時間や労力の節約にもつながり、より快適な暮らしが実現しやすくなります。


2. よくある落とし穴

同性ルームシェアには利点が多い一方で、以下のようなトラブルも起こりやすいです。

契約上のハードル

賃貸契約時に、貸主や管理会社から「同性同士での入居」に難色を示されるケースがあります。特に同性カップルである場合、関係性の説明を求められることも。

また、契約者を1人にするのか、連名にするのか、保証会社の審査が通るかなど、事前確認が必要です。ルームシェア可能と明記された物件であっても、実際には単身者限定で運用されていることもあるため注意が必要です。

金銭トラブル

家賃や光熱費の支払いタイミング、生活費の分担ルールが曖昧なままだと、後々トラブルの元になります。お金に関する取り決めは「親しき仲にも礼儀あり」の精神で、最初に明確にしておきましょう。

プライベートの境界線

友人同士であっても、生活スタイルの違いや価値観のズレがストレスになることがあります。生活音、来客、掃除、ゴミ出しなど、些細なことで不満が溜まりやすいため、ルール作りと日々の配慮が重要です。


3. 成功の秘訣:契約前に確認すべきこと

同性ルームシェアを成功させるためには、物件選びと契約内容の確認がカギとなります。

ルームシェア可の物件を探す

不動産サイトや店舗で「ルームシェア可」「2人入居可」と明記された物件を中心に探しましょう。できれば、LGBTQフレンドリーな不動産会社を選ぶと、理解のあるスタッフが対応してくれます。

契約者・保証人の取り扱いを明確に

賃貸契約は、どちらが契約者になるか、連名にするかで責任の所在が変わります。連名契約ができない物件もあるため、あらかじめ確認が必要です。また、保証会社の利用条件もチェックしておきましょう。

管理会社や貸主の理解度

ルームシェアを希望していることを、契約前にきちんと伝えることも重要です。管理会社や貸主によっては、同性同士の入居に消極的な場合もあるため、トラブルを未然に防ぐためにも誠実な説明が求められます。


4. 共同生活を円滑にするコツ

生活ルールを事前に決めておく

家賃・光熱費の支払い方法や共有スペースの使い方、家事の分担、来客ルールなど、できるだけ細かく取り決めておくことが大切です。LINEやメモアプリで共有しておくと便利です。

トラブルが起きたらすぐ話す

「言いにくいから」と我慢し続けると、関係悪化の原因になります。小さな不満も早めに話し合い、柔軟にルールを調整できる関係性が理想です。

プライベートを大切にする

お互いに1人で過ごす時間を持てるよう、干渉しすぎない距離感も重要です。個室を確保する、ヘッドホンを活用するなど、無理のない共存を目指しましょう。


まとめ

同性ルームシェアは、経済的なメリットや精神的な支え合いという大きな魅力があります。一方で、契約上の注意点や生活上のストレスも存在します。

大切なのは、事前の情報収集とパートナーとの信頼関係です。物件選びから契約、日々の暮らしまでを丁寧に設計することで、安心して快適な共同生活を送ることができます。

これから同性ルームシェアを始めようと考えている方は、焦らずじっくりと準備を進めてください。「自分たちらしい暮らし」を実現する第一歩になるはずです。



LAKIA不動産阿波座店

大阪府大阪市西区靭本町3-8-27 アビタシオン阿波座1階

TEL 06-6444-3510

https://lakia-awaza.com/